診療案内

HOME > 診療案内

Consultation

診療案内

診療時間

診療科目/産科・婦人科

画像

月曜日 PM 4:00~7:00
漢方専門外来、感染症専門外来(予約制、電話予約可)

休診日/日曜・祝祭日・水曜午後・土曜午後
※急患は随時受付いたします。

外来診察担当医予定表

画像

令和6年6月より外来担当医表が変更になります。
※月曜日午前、田中医師の診察は隔週になります。
※赤字は女性医師です。
※医師の都合により休診や変更になる場合があります。

診療体制(当日受付時間)の
変更について

令和3年11月1日より下記のように
変更させていただきます。

★予約外診察の当日受付は、AM11:30に終了とします。
今後はより一層、予約患者様の診察を優先とさせて頂きます。可能な限り、予約をお取り頂くようお願い致します。
但し、緊急性があると思われる診察に関しては直ちに
対応させていただきます。

画像 画像

産科

4D エコーによる妊婦健診

画像

明るく、相談しやすい雰囲気を心がけております。 超音波装置は、最新式の 4D エコーを導入しています。おなかの中の赤ちゃんの様子(顔の表情や手足の動き)がより鮮明にご覧いただけます。エコーの写真をお渡ししております。

助産師外来

画像

経験豊富な助産師が、1対1でお話を伺います。 出産のイメージやバースプラン、産後の母乳育児など、不安や疑問は何でもご相 談ください。

分娩について

画像

自然の経過を大切にし、医学的な介入は極力避けるようにします。 ただし、無痛分娩や体外受精による妊娠や高齢での妊娠など、妊婦さんご本人が慎重な対応 を希望される場合には、ご希望を尊重いたします。

画像

こだわりPOINT01

全室ツインベッド完備

ご主人・お子様も宿泊可能です。 和室をご希望の方はお申し出ください。

画像

こだわりPOINT02

充実の託児

外来診療中(午前診・午後診)だけでなく、入院中や産後も利用可能です。

婦人科

婦人科一般診察科目

画像

月経困難症・子宮内膜症

月経時の痛みでお困りの方、特に次第に悪化している方は診察をお勧めします。 子宮内膜症が原因になっている場合があります。鎮痛剤でコントロール困難な場合は、保険適応のホルモン剤にて治療が可能です。

画像

月経前症候群

月経前に体調不良(頭痛、めまい、むくみや乳房の張り)や精神症状(情緒不安定、イライラや抑うつ)でお困りの方はご相談ください。

画像

性行為感染症(STI)

帯下(おりもの)の異常や下腹部痛があるとき、パートナーが STI と診断され た時にはご相談ください。クラミジア、淋菌、トリコモナス、ヘルペス、梅毒、AIDS など性行為で感染する病気の検査をします。感染症のエキスパートである、三鴨廣繁教授の診察もあります。詳しくは医師紹介をご覧ください。

画像

緊急避妊

避妊に失敗した時・性被害等の望まない妊娠を回避したい時、できるだけ早くに(性交後72時間以内)ご来院ください。高確率で妊娠を防ぐいことができます。また処置終了後、これからの避妊法に関しても相談しましょう。

画像

低用量ピル・子宮内避妊具(IUD/IUS)

継続的に避妊をしたいときには、コンドームの使用のみでは不安です。より避妊率が高い方法をお勧めします。年齢や出産歴などをふまえて、適切な避妊法を提案します。

画像

更年期障害

一般的に、閉経前後 5 年を更年期といいます。女性ホルモン(エストロゲン)の分泌低下だけではなく、心理的・社会環境的な要因も複雑に関与します。のぼせ・ほてり、動悸・息切れ、頭痛・肩こり、手足のしびれ、めまい・耳鳴り、不安・不眠など、人によって症状はさまざまです。問診と診察から、その方にあった治療法を提案します。

画像

子宮がん検診

6月より山県市子宮がん検診が始まりました(12月末まで)。7月より岐阜市(来年2月末まで)・瑞穂市(12月末まで)・本巣市(11月末まで)の子宮がん検診も始まります。
詳しいことは、各市のお知らせをご覧ください。
予約なしで直接ご来院頂いても構いませんが、Web診察予約・電話予約頂けますとスムーズに検診を受けて頂けます。

妊娠希望・ブライダルチェック
男女産み分け相談

画像

「不妊」とは、妊娠を望む健康な男女が避妊をしないで性交し、1 年妊娠しないものをいいます。妊娠希望のある方は、ぜひご相談下さい。 生殖医療専門医としてその方に合わせたアドバイスをさせて頂きます。 検査や治療は、ご希望を伺いながら、その方のペースで進めていきます。 すぐには妊娠を希望してはいないものの、将来の妊娠・出産に備えて検査を受けたい方は、ブライダルチェックとしての受診や、相談もお受けしています。

妊娠希望・不妊治療をお考えの方へ

  • アイコン結婚して1年、避妊はしていないが妊娠しない
  • アイコン通っているクリニックで不妊治療を行っているが、結果がでずセカンドオピニオンを聞きたい
  • アイコン高齢で妊娠・出産に不安がある
アイコン

上記のような悩みや不安を抱えている人は
あいレディースクリニックにまずはご相談ください。

お問い合わせ

里帰り分娩・診療内容および料金に関するお問い合わせは、
直接お電話にてお問い合わせください。

アイコン アイコン
お問い合わせはお気軽にどうぞ! 058-296-4141
メール WEB予約 pagetop
  • 058-26-4141
  • メール
  • WEB予約